忍者ブログ
キャサままの主婦であり母でありの『喜怒哀楽』を 綴る、 ブログやり直しヴァージョン(汗)(’07.06.12再作成)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年のハロウィンには幼稚園児のような作品を作って部屋に飾ってみた・・・

・・・
マジに幼稚園児の作品(T^T;A
それがコレ↓


そして、
今回念願?だった・・・トールペインティングの体験をして来ました
で、出来上がった作品はコレ↓
トールペインティング


・・・
さてさて、紙粘土作品は幼稚園児作品として・・・
トールはどのレベルなんだろう?
中学生?

判定は?!

・・・・・・・・・・



・・・・どなたか感想をヨロシク<(__)>

拍手[0回]

PR
10万人が当選できる『エビス「至福の贅沢」プレゼント』に当選しました〜〜〜

応募したことをすっかりさっぱり忘れてました(笑)

で、届いたのがコレ↓


うれしいなぁ〜〜〜
エビス♪エビス♪キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

6本あるので、ダンナさんと2人で3日間かけて、じっくり味わいます!!


拍手[0回]

先週、ダンナさんの実家から送られてきた義母の作った『栗の渋皮煮』

あまりの栗の大きさに驚き、そして最高の美味しさ!!
思わず、『再度作って欲しい!!』と熱望し・・・
その希望を叶えてくれた義母に感謝!!

丹波の栗って見たこともないくらいに大きかった・・・
そして、おいしい!!

大きさは写真を見てもらえれば一目瞭然!!
隣りに置いた500円玉が小さく見えるのだ!!
そして『栗』を指さすちびまめの人差し指の大きさと比べても・・・分かる!!


2kg3000円するらしい丹波の栗・・・
今年の秋は、堪能しました♪

拍手[0回]

とこにゃんが見たくて・・・
出かけました♪

常滑やきもの散歩道を散策
参加者は・・・ダンナさん、キャサまま、ちびまめ
(*兄ちゃんは部活の試合のため不参加)

いろいろ歩いて見つけたものや気に入ったものも写真に納めてきました

もちろん『とこにゃん』もね♪


他には・・・
店先に置いてあった『カエル』をモチーフにした甕?

とにかくいろんなカエルさんを見つけました
もちろん写真も撮ってきたけど、その中でも気に入った1枚(笑)

常滑・・・なにげに面白いところでした

あと、ピザを焼いてるおじさんがいて
窯で焼いた作りたてのピザを食べてきました♪
おいしかった!
本人曰く、『元イタリアンシェフが作りました〜ピザおいしいよ〜〜』
1ピース100円で3人ニッコリおいしい笑みをこぼしながら食べました♪

拍手[0回]

毎年9月は人間ドックに入るっぽい、キャサまま
もちろん、ダンナさんと一緒に行ってくるのですが・・・

そして今年も来ました!!

結果発表・・・


『総合判定』
*腹部要精密検査
*腎機能経過観察
*肝機能放置可
*体重痩せ気味

・・・


指示/指導
◎腹部超音波検査に関して、精密検査を受けてください。
◎腎機能に関して、経過を観察してください。
 尚、治療中の方は継続治療をしてください。
◎肝機能検査に関して、多少の異常値が認められますが、
 日常生活には差し支えありません。
◎標準体重を目標にしてください。
 1日3色をバランスよく摂り、規則正しい生活をしましょう。

ま、腹部エコー検査は毎回引っかかるんですが・・・
今回はなぜか『要精密検査』になってしまいました(汗)
毎回『経過観察』だったり『放置可』だったりしたのにねぇ・・・ここ3、4年ほど。

しかし、標準体重を目標になんかして太ったら動けなくなるよ!!
『8〜10kg増やすようにする』
なんて書いてあるけど・・・
そんなに増えたら、かなりヤバいです(−−;

とりあえず、今月末に腹部の再検査に行くことになりました

さてさてどうなることやら・・・
その日の朝がまた食事が出来ない(T^T)
お腹空くよぉ・・・機嫌が悪くなるよぉ・・・>子供か?!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
キャサまま
性別:
女性
自己紹介:
『素』とか『天然』とか良く言われている(汗)
『天然戦隊、素レンジャー♪』
最新CM
[11/06 キャサ]
[11/05 ますみ]
[10/28 キャサ]
[10/28 ノアノア]
[11/12 キャサ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]