キャサままの主婦であり母でありの『喜怒哀楽』を 綴る、
ブログやり直しヴァージョン(汗)(’07.06.12再作成)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前新年を迎えたと思ったばかりなのに・・・
もう2月が終わろうとしてる(泣)
ってことは、今年の1/6が終わる・・・
ひえ〜〜〜〜〜〜っ
日が経つのが早いよぉ〜〜〜〜
先日ちびまめの『生活発表会』が無事成功!!
終わりました♪
まずは、1番最初の出番で・・・
元気に年少さん全員でカスタネットを叩きながら歌を歌いました
チビちゃん達の元気な歌声がホール中響いてました
次は・・・
衣装を着けて、オペレッタを披露しました
セリフや歌を歌いながらの演技?
全員、かわいらしい!!なんてもんではなかった(笑)
そして年少さん最後の出し物は
『鉄棒で前周りをして跳び箱ジャンプ!!』
みんな一生懸命回って跳んでました
もちろんちびまめも、大成功!!
とっても楽しく、そしてこども達の成長を感じる発表会でした♪
もう2月が終わろうとしてる(泣)
ってことは、今年の1/6が終わる・・・
ひえ〜〜〜〜〜〜っ
日が経つのが早いよぉ〜〜〜〜
先日ちびまめの『生活発表会』が無事成功!!
終わりました♪
まずは、1番最初の出番で・・・
元気に年少さん全員でカスタネットを叩きながら歌を歌いました
チビちゃん達の元気な歌声がホール中響いてました
次は・・・
衣装を着けて、オペレッタを披露しました
セリフや歌を歌いながらの演技?
全員、かわいらしい!!なんてもんではなかった(笑)
そして年少さん最後の出し物は
『鉄棒で前周りをして跳び箱ジャンプ!!』
みんな一生懸命回って跳んでました
もちろんちびまめも、大成功!!
とっても楽しく、そしてこども達の成長を感じる発表会でした♪
今年も、皆様ヨロシクお願いします♪
いやぁ〜、去年はなんだか大変な(体調崩しまくりで)年でした・・・
今年は、元気に過ごしたい!!と、心から思っている、キャサままです
まだまだ本調子ではないのですが・・・
ダンナさんと子供達からパワーを貰って頑張ってます(笑)
この春は忙しいので・・・
1月は兄ちゃんの入学説明会等があるし・・・
2月はちびまめの学芸会(発表会)?とか、病院での修正4歳の検査等あるし・・・
3月は兄ちゃんが卒業式だし(汗)
4月は兄ちゃんの入学式・・・(大丈夫なのか?!中学生なんかになって(汗))
あぁ・・・
そのほかにも色々ありそうだ・・・
しっかり体調管理して、望まなければ(汗)
今年も、頑張るキャサままです(汗)
いやぁ〜、去年はなんだか大変な(体調崩しまくりで)年でした・・・
今年は、元気に過ごしたい!!と、心から思っている、キャサままです
まだまだ本調子ではないのですが・・・
ダンナさんと子供達からパワーを貰って頑張ってます(笑)
この春は忙しいので・・・
1月は兄ちゃんの入学説明会等があるし・・・
2月はちびまめの学芸会(発表会)?とか、病院での修正4歳の検査等あるし・・・
3月は兄ちゃんが卒業式だし(汗)
4月は兄ちゃんの入学式・・・(大丈夫なのか?!中学生なんかになって(汗))
あぁ・・・
そのほかにも色々ありそうだ・・・
しっかり体調管理して、望まなければ(汗)
今年も、頑張るキャサままです(汗)
もちろん先日のクリスマスに食べたケーキの話
ダンナさんが某百貨店のケーキ屋さんで注文・・・
百貨店だけに、当日受け取りは別スペースにて『受取所?』が設けてありました
で、24日に受け取りに行きました
が、しかし?貰ってきたケーキが『?』
予定が少々立て込んでたので・・・
そのまま次の目的地へ
そして帰宅し、その『?』のケーキを食べ・・・
味も今ひとつだし、見てくれもあまりに普通過ぎる・・・
私はかなり不満だったのです
不満バリバリの私の気持ちを見かねて?ダンナさんは・・・
翌日クレーm・・・もとい、『間違ってましたよ!』の電話を入れたらしい
さすがは百貨店!
電話の向こうからお詫びの嵐
責任者が自宅訪問しそうな勢いだったようです
ま、来てもらっても間違えたケーキ、食べちゃって無いのだけど(笑)
ダンナさんは、その際
『返金するだけで良いですよ!』と伝えたそうですが・・・
『返金+お詫びの品』が届くそうで・・・
あ、ちなみに
現金の方は書留で、詫び状を添えて早速翌日に届きました(笑)
お詫びの品は、翌々日届きました
ちなみに、返金されることが分かった時点で(25日)ケーニヒスクローネのケーキ買いました(笑)
ダンナさんから聞いていた、本来24日に食べるはずだったケーキを♪
写真を撮っておいたので間違ったケーキと正解のケーキをアップ♪
間違い=giotto(ジョトォ)のケーキ
いわゆる生クリームいっぱいのクリスマスケーキ
決して不味い訳ではないが、生クリームが油っぽくて完食出来ない(汗)
正解=konigs-krone(ケーニヒスクローネ)のケーキ
シュークリームがたくさん乗ったきゅーとなケーキ
キャサままの大好きなケーキ屋さん♪
やっぱりと言うか、もちろん美味しかった♪
ダンナさんが某百貨店のケーキ屋さんで注文・・・
百貨店だけに、当日受け取りは別スペースにて『受取所?』が設けてありました
で、24日に受け取りに行きました
が、しかし?貰ってきたケーキが『?』
予定が少々立て込んでたので・・・
そのまま次の目的地へ
そして帰宅し、その『?』のケーキを食べ・・・
味も今ひとつだし、見てくれもあまりに普通過ぎる・・・
私はかなり不満だったのです
不満バリバリの私の気持ちを見かねて?ダンナさんは・・・
翌日クレーm・・・もとい、『間違ってましたよ!』の電話を入れたらしい
さすがは百貨店!
電話の向こうからお詫びの嵐
責任者が自宅訪問しそうな勢いだったようです
ま、来てもらっても間違えたケーキ、食べちゃって無いのだけど(笑)
ダンナさんは、その際
『返金するだけで良いですよ!』と伝えたそうですが・・・
『返金+お詫びの品』が届くそうで・・・
あ、ちなみに
現金の方は書留で、詫び状を添えて早速翌日に届きました(笑)
お詫びの品は、翌々日届きました
ちなみに、返金されることが分かった時点で(25日)ケーニヒスクローネのケーキ買いました(笑)
ダンナさんから聞いていた、本来24日に食べるはずだったケーキを♪
写真を撮っておいたので間違ったケーキと正解のケーキをアップ♪
間違い=giotto(ジョトォ)のケーキ
いわゆる生クリームいっぱいのクリスマスケーキ
決して不味い訳ではないが、生クリームが油っぽくて完食出来ない(汗)
正解=konigs-krone(ケーニヒスクローネ)のケーキ
シュークリームがたくさん乗ったきゅーとなケーキ
キャサままの大好きなケーキ屋さん♪
やっぱりと言うか、もちろん美味しかった♪