キャサままの主婦であり母でありの『喜怒哀楽』を 綴る、
ブログやり直しヴァージョン(汗)(’07.06.12再作成)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たいした下ごしらえも無く、簡単に作る事が出来るのがリピートメニューになった理由♪
たいしたレシピではないけれど、書いてみよう(笑)
『手羽肉と大根の甘辛煮』

材料
手羽肉(鶏手羽先) 400g
大根 1/3本(大きめ)
生姜 大人の親指1本分くらい
ニンニクパウダー 小さじ1/2杯
調味料α
醤油 大さじ3~4杯
酒 大さじ1杯
味醂 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯半~2杯
水 1カップ
豆板醤 小さじ1杯
ごま油 小さじ1杯半程度
作り方
1)大根をやや大きめの乱切りに、生姜は千切りにする
2)深めのフライパンにごま油と千切り生姜入れ、
強火にかける
3)香りが出たら、手羽肉を全て入れたら中火にする
中火でゆっくりと手羽肉をごま油と生姜にからめな
がらニンニクパウダーを入れ手羽肉の両面に焼き色
を付けるように炒め焼きする
4)しっかりと炒めたら、大根投入
そして大根が少し透き通ってくるくらいまで炒める
5)調味料αを全て鍋に入れ、ゆっくりと混ぜ合わせる
その際、味見をして好みの味に整える
落としぶたをして10~15分程煮る
(大根が柔らかくなっているかチェック)
6)煮汁が1/3以下になっていたら、豆板醤を入れ、
一煮立ちさせたら出来上がり!!
ちびまめも大好きなメニューの出来上がり♪
たいしたレシピではないけれど、書いてみよう(笑)
『手羽肉と大根の甘辛煮』
材料
手羽肉(鶏手羽先) 400g
大根 1/3本(大きめ)
生姜 大人の親指1本分くらい
ニンニクパウダー 小さじ1/2杯
調味料α
醤油 大さじ3~4杯
酒 大さじ1杯
味醂 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯半~2杯
水 1カップ
豆板醤 小さじ1杯
ごま油 小さじ1杯半程度
作り方
1)大根をやや大きめの乱切りに、生姜は千切りにする
2)深めのフライパンにごま油と千切り生姜入れ、
強火にかける
3)香りが出たら、手羽肉を全て入れたら中火にする
中火でゆっくりと手羽肉をごま油と生姜にからめな
がらニンニクパウダーを入れ手羽肉の両面に焼き色
を付けるように炒め焼きする
4)しっかりと炒めたら、大根投入
そして大根が少し透き通ってくるくらいまで炒める
5)調味料αを全て鍋に入れ、ゆっくりと混ぜ合わせる
その際、味見をして好みの味に整える
落としぶたをして10~15分程煮る
(大根が柔らかくなっているかチェック)
6)煮汁が1/3以下になっていたら、豆板醤を入れ、
一煮立ちさせたら出来上がり!!
ちびまめも大好きなメニューの出来上がり♪
PR
この記事にコメントする