キャサままの主婦であり母でありの『喜怒哀楽』を 綴る、
ブログやり直しヴァージョン(汗)(’07.06.12再作成)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さいきんゴーヤにはまっている、キャサまま♪
今回は2日続けて作ってみたのだ!!
まず、
『ゴーヤの麻婆豆腐♪』
これが思った以上に美味しかった!
成功なのだ♪
ネギは使わず、タマネギのみじん切りを生姜とニンニクで
炒めて香りが出たら、合い挽き肉を加えて炒める
ひき肉の色が少し変わって来たら茹で上がって水切りした
ゴーヤ、赤味噌、酒、醤油、砂糖鶏ガラスープの素を溶か
したお湯を加えてお好みで豆板醤を入れて更に炒める
しっかり炒めたら、片栗粉でとろみを付けて出来上がり♪
こんな感じ↓

次は・・・
『ゴーヤと鶏軟骨の炒め物♪』
これも思いつきで作った割に、
美味しく出来たのだ♪
こちらも茹で上がったゴーヤを水切りしておいて・・・
鶏軟骨をごま油とニンニクパウダーで炒め、軟骨に焼き色
が付いた頃を見計らってゴーヤを入れる
中火くらいでゆっくり炒め、塩と胡椒で味付けする
この2点の料理は、ゴーヤの代わりにブロッコリーの芯を
使っても美味しく出来たりする♪
麻婆豆腐の方はブロッコリーの芯と大根で作ってもOK(^^)b
炒め物は、芯とエビを使うのもいい感じ(^^)v
それがこれ↓

今回は2日続けて作ってみたのだ!!
まず、
『ゴーヤの麻婆豆腐♪』
これが思った以上に美味しかった!
成功なのだ♪
ネギは使わず、タマネギのみじん切りを生姜とニンニクで
炒めて香りが出たら、合い挽き肉を加えて炒める
ひき肉の色が少し変わって来たら茹で上がって水切りした
ゴーヤ、赤味噌、酒、醤油、砂糖鶏ガラスープの素を溶か
したお湯を加えてお好みで豆板醤を入れて更に炒める
しっかり炒めたら、片栗粉でとろみを付けて出来上がり♪
こんな感じ↓
次は・・・
『ゴーヤと鶏軟骨の炒め物♪』
これも思いつきで作った割に、
美味しく出来たのだ♪
こちらも茹で上がったゴーヤを水切りしておいて・・・
鶏軟骨をごま油とニンニクパウダーで炒め、軟骨に焼き色
が付いた頃を見計らってゴーヤを入れる
中火くらいでゆっくり炒め、塩と胡椒で味付けする
この2点の料理は、ゴーヤの代わりにブロッコリーの芯を
使っても美味しく出来たりする♪
麻婆豆腐の方はブロッコリーの芯と大根で作ってもOK(^^)b
炒め物は、芯とエビを使うのもいい感じ(^^)v
それがこれ↓
PR
この記事にコメントする